お知らせ

News

  • ホーム
  • お知らせ
  • [地域創生エネ]岐阜県次世代エネルギー産業創出コンソーシアム先端技術講習会の開催(2022年9月9日)について

お知らせ

[地域創生エネ]岐阜県次世代エネルギー産業創出コンソーシアム先端技術講習会の開催(2022年9月9日)について

地方創生エネルギーシステム研究センターが参画しています岐阜県次世代エネルギー
産業創出コンソーシアムから、先端技術講習会の開催について案内がありましたので、
お知らせします。

            岐阜県次世代エネルギー産業創出コンソーシアム
                          理事長 上宮 成之  

時下、ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
平素は、岐阜県次世代エネルギー産業創出コンソーシアムの活動に御理解と
御協力を賜り、誠にありがとうございます。
さて、このたび、コンソーシアムの活動のさらなる活性化に向けて、東京
工業大学 教授 山口様および名古屋大学 准教授 義家様から、下記の
とおり御講演いただくことといたしました。
御多用の折とは存じますが、多数の御参加をお待ちしております。

                記

1 日  時:令和4年9月9日(金) 14:00~16:30
2 開催方法:オンライン開催(ZOOMにて実施)
3 講  演:(1)「急速に現実化する水素社会と水電解・燃料電池材料およびシステム」
        講師:東京工業大学 科学技術創成研究院 化学生命科学研究所
                            教授 山口猛央 氏
       (2)「固体燃料としてのバイオマスとその利用技術」
        講師:名古屋大学 大学院工学研究科 機械システム工学専攻
                            准教授 義家亮 氏
4 申込方法:別紙に必要事項を記入の上、コンソーシアム事務局まで、メールにて
お申し込みください(参加無料)。別紙
5 申込期限:令和4年8月31日(水)
6 申込先:ito-sadataka@pref.gifu.lg.jp