お知らせ
[航空宇宙]令和6年度 航空宇宙生産技術開発センターシンポジウムの開催について(2024年12月17日)
令和6年度 航空宇宙生産技術開発センターシンポジウム
航空宇宙生産技術開発センターが、これまで活動してきた人材育成事業および大学教員の研究シーズや取組内容をご紹介します。航空機産業に限らず製造業の生産技術における ITやAIの活用,ロボット,先端加工技術,人材育成に関心をお持ちの方のご参加をお待ちしています。
主催 | 国立大学法人東海国立大学機構 岐阜大学高等研究院航空宇宙生産技術開発センター(IPTeCA)/岐阜県 |
場所 | 岐阜県庁 20階会議室(〒500-8384 岐阜県岐阜市薮田南2丁目1-1) |
日時 | 2024年12月17日(火) 13:00~17:00 (後日配信予定) |
対象 | 航空機産業に限らず製造業や関係団体の皆様,興味をお持ちの一般の方々 |
募集人数 | 100名程度 ※ 会場参加、後日配信共に参加申し込みが必要です。 |
参加費 | 無料 |
参加申し込み | 事前登録制 (参加申し込みフォームにてお申込みください) https://ipteca.gifu-u.ac.jp/event/3070-2.html |
申込み期限 | 2024年12月13日(金)12:00 |
お問合せ | 電子メール:ipteca@t.gifu-u.ac.jp 電話:058-293-3722 |
ポスター: | ここをクリックしてダウンロードしてください。 |
プログラム
時刻 (目安) |
内容 | |
13:00 | 開会の挨拶 | 航空宇宙生産技術開発センター センター長 酒井昭仁 |
13:10 | 事業責任者挨拶 | 川崎重工業(株)航空宇宙システムカンパニー プレジデント 下川広佳 |
13:20 | 研究者紹介 研究シーズと活用例の紹介1 |
航空宇宙生産技術開発センター 技術開発・実証ラボ長 小川俊貴 研究発表① 岐阜大学 教授 横田康成/助教 淸水恒輔 「データサイエンスが変える従前の信号処理・画像処理」 研究発表② 岐阜大学 准教授 佐藤惇哉 「現場のニーズを考慮した画像計測技術の開発」 |
14:10 | パネル展示1/休憩 | 人材育成と研究開発活動に関するパネル展示 |
14:25 | 挨拶 | 名古屋大学 副総長 佐宗章弘 |
14:35 | 人材育成部門発表 | 航空宇宙生産技術開発センター 人材育成部門長 伊藤和晃 航空宇宙生産技術開発センター 准教授 尾関智恵 |
14:55 | 研究シーズと活用例の紹介2 | 研究発表③ 名古屋大学 准教授 野老山貴行 「超低摩擦と耐摩耗性を実現する炭素系硬質膜レシピ開発と極表面構造のSERS測定技術」 研究発表④ 名古屋大学 教授 社本英二 「切削加工の高精度化・高能率化・スマート化」 |
15:35 | パネル展示2/休憩 | 人材育成と研究開発活動に関するパネル展示 |
15:50 | Boeingと日本の航空機メーカーとの研究開発の紹介 | ボーイング(詳細について調整中) Boeingと日本の航空機メーカーとのこれまでの協力関係および今後の活動についてのご紹介 |
16:10 | 研究シーズと活用例の紹介3 | 研究発表⑤ 岐阜大学 教授 加藤邦人 「大規模視覚言語モデルAIによる技術革新」 研究発表⑥ 岐阜大学 准教授 松下光次郎 「生産現場ニーズに基づくAI/IoT/Robot/3DVRシステム試作と実証検証の事例」 |
16:50 | 閉会の挨拶 | 岐阜大学 副学長 王志剛 |
17:00 | 閉会 |
※このプログラムは予告なく変更される場合がございますので、あらかじめご了承ください。