お知らせ

News

  • ホーム
  • お知らせ
  • [COMIT] 2024年度創発的研究支援事業(JST)の採択(任 書晃教授,坂口 謙一郎准教授)について

お知らせ

[COMIT] 2024年度創発的研究支援事業(JST)の採択(任 書晃教授,坂口 謙一郎准教授)について

COMIT先端医療機器開発部門の任書晃教授と比較医科学研究開発部門の坂口謙一郎准教授が、国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)の「2024年度創発的研究支援事業」に採択されました。

・部 門:先端医療機器開発部門
・受賞者:任書晃(岐阜大学・教授)
・研究課題名:音はなぜハモる?音律の蝸牛起源説の確立​

・部 門:比較医科学研究開発部門
・受賞者:坂口 謙一郎(岐阜大学・准教授)
・研究課題名:牛卵子の体外発育培養による「種メス牛の育種」の創成​

関連サイト
創発的研究支援事業

2024年度採択課題一覧

創発的研究支援事業とは
本事業は、特定の課題や短期目標を設定せず、多様性と融合によって破壊的イノベーションにつながるシーズの創出を目指す「創発的研究」を推進するため、既存の枠組みにとらわれない自由で挑戦的・融合的な多様な研究を、研究者が研究に専念できる環境を確保しつつ長期的に支援します。また、創発を促進するため、支援期間中は異分野を含む多様な研究者同士が相互に触発し、切磋琢磨する「創発の場」を設けることで、破壊的イノベーションにつながるシーズの創出を目指すものです。