お知らせ

News

  • ホーム
  • お知らせ
  • [COMIT]Chromium Xを用いたシングルセル解析セミナーの開催(2024年7月16日)について

お知らせ

[COMIT]Chromium Xを用いたシングルセル解析セミナーの開催(2024年7月16日)について

Chromium Xを用いたシングルセル解析セミナー

2024年に岐阜大学COMITに導入された、Chromium Xのセミナーを開催いたします。
本セミナーでは、導入機器を用いたシングルセル解析のアプリケーションの紹介に加え、VisumuやXeniumを含めたプラットフォームについてもご紹介いたします。
シングルセル解析にご興味のある方、本装置のご利用をお考えの方はぜひご参加ください。
つきましては、下記URL(https://forms.office.com/r/abyNXLfCLc)より参加(オンライン)をご登録の上、ふるってご参加いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

主催: 岐阜大学高等研究院One Medicineトランスレーショナルリサーチセンター
日時: 2024年7月16日(火)14:00-15:30
開催方式: Zoomによるオンライン開催
参加登録: 参加には事前のお申込みが必要です。下記参加申し込みフォームよりお申し込みください。
https://forms.office.com/r/abyNXLfCLc
2024年7月16日(火)までに登録ください
問い合わせ: 岐阜大学高等研究院One Medicineトランスレーショナルリサーチセンター
担当:中島
E-mail: comit@t.gifu-u.ac.jp
ポスター: ここをクリックしてダウンロードしてください。
トピックス: ・シングルセル解析:アプリケーション紹介
・Chromiumシングルセル3’遺伝子発現解析の概要
・サポート情報
・プラットフォーム紹介
概要: シングルセ解析は、生体組織を構成する多様な細胞種同定と時に内動態明らかにし、 それの相互作用情報を得ること可能す複雑な生命現象や疾患の メカニズム を理解 を深める 極めて重要な ツール です 。
Chromium Next GEM Chromium Next GEM Chromium Next GEM Chromium Next GEM Chromium Next GEM Chromium Next GEMChromium Next GEM テクノロジーは全トランスリプム解析に加え、同一細胞から 細胞表面タンパク質、免疫クロノタイプ、抗原特異性、クロマチンアセシビリティなど、 様々な次元から細胞活動を捉えることができます。
さらに、固定組織をはじめとする細胞分散が難しい検体かのシングルセ解析容易各種キットも開発、発売されています。
本セミナーでは、これらのアプリケションに加えベックな遺伝子発現解析おける細胞サンプルから 2次解析までの流れ、さらに関連サポート情報やその他プラットフォームをご紹介します。