お知らせ
[航空宇宙]令和6年度岐阜県次世代企業技術者育成事業 基盤技術研修 データサイエンス講習会の開催(共催、2024年12月24、25日)について
令和6年度岐阜県次世代企業技術者育成事業 基盤技術研修 データサイエンス講習会
現在、製造現場においてもIoT技術などを活用して、自社の機械設備の状態(電流、振動、温度、音等)をセンサで計測し、収集する技術が定着してきました。しかし、収集したデータを解析するために、何から手を付ければよいのかわからない、得られたデータをどのような手順で、どのように解析すればよいのか?といった声が挙がっています。これらのご要望にお応えし、データサイエンスの基礎技術について、専門家による座学と演習形式の講習会を開催します。ぜひこの機会をご活用ください。
共催 | 岐阜県産業技術総合センター/ 国立大学法人東海国立大学機構 航空宇宙生産技術開発センター |
日時 | 2024年12月24日(火) 9:30〜17:00 2024年12月25日(水) 9:30〜17:00 ※全2日間の講習です |
場所 | じゅうろくプラザ 小会議室2 (岐阜市橋本町1-10-11) |
講義内容 | 大学の専門家の先生によるデータ解析技術の基礎的な知識を得るための講習会を実施します。具体的には、収集データの解析手順や解析手法などのデータサイエンスの基礎について、座学および演習を通じて学びます。 ※1人1台パソコンを用いた演習形式で、パソコンは受講者にて準備、持参ください。 |
講演者 | 国立大学法人 東海国立大学機構 岐阜大学 工学部電気電子・情報工学科 情報コース 鈴木優 准教授、原武史 教授 |
対象 | 1.企業に属する方 2.全2日間の日程に参加可能な方 3.ノートPC(※)持参できる方 (詳細はお申込みページをご覧ください。) |
募集人数 | 20名 ※申込者数が定員を超えた場合は、県内事業者、中小企業者またはその従業員、岐阜県DX推進コンソーシアム会員、ぎふ技術革新センター運営協議会員を優先します |
受講料 | 無料 |
参加申し込み | 下記URLから申込フォームにアクセスし、必要事項を記入の上、お申し込みください。 https://logoform.jp/f/MycFK |
申込締切 | 2024年12月18日(水) ※申込状況によっては、早期に締め切ることもあります |
お問合せ | 岐阜県産業技術総合センター 情報技術部 (担当:内野、渡辺) TEL:0575-29-7158(直通) / FAX:0575-24-6976 E-mail : seminar_collabo@gitec.rd.pref.gifu.jp |
備考 | データサイエンス講演会のご案内(PDF) |