お知らせ

News

お知らせ

[人工知能]2024年度第5回講演会開催(2025年2月18日)について

2024年度第5回講演会

岐阜大学人工知能研究推進センターでは、以下の講演会を開催いたします。
今回の講演では、岐阜大学 応用生物化学部 海老原章郎教授にタンパク質立体構造予測AIツール AlphaFoldについてご紹介いただきます。 オンラインでの講演会といたします。また、後日動画配信もいたします。

リアルタイムでのオンライン講演会では、質疑応答が可能です。
システムの 都合上、先着500名とさせていただきます。
後日の動画配信をご希望の方も 必ずご登録をお願いいたします。
後日、動画のリンクをお送りいたします。

主催 岐阜大学高等研究院人工知能研究推進センター
日時 2025年2月18日(火)10:30~12:00
会場 オンライン
講演者 岐阜大学 応用生物化学部 海老原章郎教授
題目 タンパク質立体構造予測AIツール AlphaFold
概要 2024年のノーベル化学賞は、全く新しいタンパク質を設計することに成功した研究者と、タンパク質の立体構造を高正確に予測するAIツールを開発した研究者に贈られました。そのAIツールAlphaFoldで予測された立体構造情報は世界中の研究者が利用でき、現在の生命科学研究に大きな影響を与えています。本講演では、AlphaFoldを使った先生の研究例(下記)を題材に、どんなことが可能かを紹介します。特に、AlphaFold構造の妥当性(信じていいかどうか)について検証した道筋を説明します。当日、チャット機能等で質問を受け、参加者が興味あるタンパク質をその場で解析し、何ができるかを皆さんと議論でします。
(参考)https://www.gifu-u.ac.jp/news/research/2022/12/entry09-11944.html
お申込み こちらのフォームからお願いいたします。
締め切り 2025年2月13日(木)12:00まで
お問い合わせ 岐阜大学高等研究院人工知能研究推進センター
E-mail : g_ai@gifu-u.ac.jp