お知らせ
[COMIT] 獣医外科学・放射線学共同セミナー(共催)の開催(2025年3月31日)について
獣医外科学・放射線学共同セミナー(COMIT共催)
このたび、東京理科大学の後飯塚遼先生をお招きし、獣医外科学・放射線学共同セミナーを開催する運びとなりました。
後飯塚先生は、東京大学獣医学科(獣医内科学研究室)をご卒業後、B細胞の概念を確立した免疫学者 Max D. Cooper 博士の研究室に留学されました。帰国後は東京大学、東京理科大学にて、獣医学のバックグラウンドを活かした比較生物学的アプローチによる免疫学研究、特に「哺乳類B細胞分化におけるファブリシウス嚢相同器官の同定」を推進してこられました。
本年度をもって定年退官を迎えられるにあたり、岐阜大学にてご講演いただける貴重な機会となります。
免疫学・分子生物学の分野において、研究内容のみならずそのお人柄においても多くの方に親しまれている先生です。
当日は、質疑応答を交えながら90分のセミナーを予定しております。
教職員・学生を問わず、関心のある方はぜひご参加ください。
共催: | 岐阜大学高等研究院One Medicineトランスレーショナルリサーチセンター |
日時: | 2025年3月31日(月)16:00~17:30 |
開催場所: | 岐阜大学 応用生物科学部4階 44番教室(〒501-1193 岐阜市柳戸1-1) |
講演題目: | 獣医学というレンズで見るサイエンス ~ファブリシウス嚢に学ぶ、種を超えた免疫システムの探求~ |
講演者: | 東京理科大学研究推進機構 生命医科学研究所 教授 後飯塚 僚 先生 |
申込URL: | https://zoom.us/meeting/register/ut57gtAiR3WlnQBjm-84oQ |
申込期限: | 開催当日まで |
問い合わせ: | 岐阜大学応用生物科学部共同獣医学科 准教授 宮脇 慎吾 E-mail miyawaki.shingo.c5[at]f.gifu-u.ac.jp ※[at]を@に変えてご使用ください |
詳細: | チラシをクリックしてダウンロードしてください。 または、HP(https://comit.gifu-u.ac.jp/seminar/post-3409.html)をご参照ください。 |